スマホmineoのエントリーコードを入手する方法5つ|失敗しないための注意点も徹底解説! mineoの契約をするには、エントリーパッケージを購入し、エントリーコードを入手する必要があります。 エントリーパッケージを購入すると、中にエントリーコードという16桁の番号が記載されており、mineoに申し込む時にそれを入力すれば事務手...2019.04.21スマホ
お役立ちauからmineo(マイネオ)に乗り換える前の注意点|デメリット&損しないために確認すること auからmineoに乗り換える前に、確認しておきたい項目をまとめました。 実際にauからmineoに乗り換える作業をしたため、後から「これをやっておけば良かった」と感じた内容もまとめています。 auからmineo(マイネオ)に乗り換...2019.04.21お役立ちスマホ
お役立ち私が自動車保険は不要だと思う理由【きっかけは姉の事故】 はじめに 突然ですが、自動車保険に入っていますか? 私はずっと保険に入ることに対して違和感を持っていました。 事故が起こった時に保険会社のお金を使うと、翌年から保険料が大幅に上がってしまうんですよ? だったら保険に入る意...2019.04.03お役立ち
お役立ち【体験】自動車保険をSBI損保に変更したら92,000円→20,740円に安くなった話 セコム損保からSBI損保に乗り換えました 先日、自動車保険の満期がきたので一括見積サイトから自動車保険の見積を取りました。 結果から言うと、セコム損保を解約してSBI損保に切り替えました。 その結果、92,000円→2...2019.04.03お役立ち
お役立ち自動車保険の一括見積に要注意!デメリットは自宅にハガキが届くこと! こんにちは、てだえりです。 先日、一括見積サイトから自動車保険の見積を取りましたが、一つ予想外のデメリットがあったのでお伝えします。 結論から言うと、一括見積サイトで見積を取った自動車保険会社の全てから ダイレクト...2019.04.03お役立ち
お役立ち【2019年】名刺管理アプリはEightではなくmyBridgeがおすすめな理由 こんにちは、Webクリエイターのてだえりです。 名刺管理アプリと言ったら「Eight」が人気NO.1です。 今の会社でも前の会社でもほとんどの人が「Eight」を使用しており、上司からも名刺は「Eight」で管理した方が良いと言...2019.03.21お役立ちスマホ
お役立ちOfficeをライセンス認証できない!再インストール用ディスクを紛失したのでMicrosoftに問い合わせました はじめに 先日パソコンが重くて初期化を行ったら、Officeも一緒に消えてしまいました。 「私のパソコンにOfficeを再インストールすることができるのか?」 と言うことで、Microsoftに問い合わせたやり取りをスクショご...2019.03.18お役立ち
お役立ち【iTunesの代替ソフト】DearMob iPhoneマネージャーを使用して半年後のレビューを解説! こんにちは、iPhone歴8年のてだえり(@tedaeri)です。 前回「iPhoneのバックアップには「DearMob iPhoneマネージャー」が超便利!」と言う記事を執筆しましたが、あれから約半年経ちました。 今回...2019.03.18お役立ち
お役立ち【一発で解決】自分のOfficeが「プロダクトキーを入力すれば再インストールできるか」調べる方法! 「パソコンを初期化したらOfficeが消えてしまった…。」 こんな人に向けて、あなたのパソコンに入っていたOfficeは「再インストール可能なソフトなのか」調べる方法をご紹介します。 プロダクトキーを入力して再インス...2019.03.12お役立ち
お役立ち【レビュー】iPhoneのバックアップを取るなら完全無料の「EaseUS MobiMover free」がおすすめ|メリット・デメリットも紹介 はじめに iPhoneのバックアップソフトはこれまでに何十種類と出ていますが、完全に無料で使用できるソフトは殆どありません。 そんな中、完全に無料で使用できる「EaseUS MobiMover free」というiPhoneのバックア...2019.03.03お役立ち