TimeTreeとは?
家族やカップル、仕事など、複数の相手と予定を共有できるアプリです。
一人で複数のカレンダーを作成することができます。
全てのカレンダーの予定を一覧で見たり、共有している相手と予定ごとにチャットで会話をしたりと仕事からプライベートまでこれさえあれば間違えなしです。
リマインダー機能もついており、誰かが予定を更新すれば全員に通知されるため、他の人と連携しながら予定を立てることも出来ます。
TimeTreeの良いところ
料金
- 完全無料
作成できる範囲
- 1人で複数のカレンダーを作成できる(最大12つ)
- 1グループ200人まで参加できる
- 複数のカレンダーを一覧で見ることができる
見た目・操作性
- シンプルで見やすい。色分けも多い
- コメントを入れたりチャットしたりできる。
- 未定の予定をキープできるので入力を忘れない。
- 予定ごとにコメントや画像の投稿ができる。
その他
- QAページが分かりやすい。
- スタッフブログの高感度が高い。
TimeTreeの少し残念なところ
- 複数のカレンダーに同じ予定を入れられず、二重に入れないといけない
- 月や年をまたぐとコピーでの入力がしにくい(PCからだと楽)
- ToDoリストがない(キープ機能で代用している人が多い)
TimeTreeの賢い使い方
TimeTree(タイムツリー)|予定の共有と相談がおどろくほど簡単にできるコミュニケーションアプリ
TimeTreeは、予定の共有と相談がおどろくほど簡単にできるコミュニケーションアプリです。家族、カップル、サークル、バイトなどさまざまなグループでスケジュールを共有できます。もちろん共有せずにプライベートでも。
- 家族やカップルの予定管理
- 学校行事や詳細プリントをカレンダーに写真保存
- 部活の遠征予定やサークスの日程、飲み会参加リスト
- バンドのライブ活動やレコーディング日程、告知のタイミングなど複雑に入り組んだ音楽活動の予定を一目で把握。
- 仕事で社内の予定をリアルタイムに把握!無駄なやり取りが減る!
TimeTree広告掲載開始
スタッフブログのアナウンスがしっかりしていて、見た感じ、より一層のシェアを広げていくんだろうなぁと言う企業です。
予定に沿った広告掲載って頭良いなぁ~!
私たちはこれからも「ずっと無料で」「できるだけ機能に制限をかけることなく」、TimeTreeの提供を継続したいと考えております。
<広告表示の例>
「家族」カレンダーの「運動会」の予定に対し、「お弁当のレシピ動画」や「カメラ」などの広告
「恋人」カレンダーの「旅行」の予定に対し、「旅行グッズ」や「旅行先のレストラン」などの広告
使ってみた感想
アプリアイコンも、中の見た目もシンプルで可愛い!
こんな感じでとってもシンプルです。
終日にすれば背景色が塗られ(飲み会)、時間指定にすれば文字に色がつきます(メモ)。
今日の日にちの薄い色分けと週のボーダーラインもかなり見やすく、ポイント高いです。
私はこれまで何度かデジタルカレンダーに挫折し、紙の手帳を続けてきましたが、今度こそデジタル化に出来れば良いなぁと思います。
今後使ってみて使いやすい点や不便と感じる事があったら追記します!
ここまで読んで下さりありがとうございました!
コメント