WebサーバとWebアプリケーションサーバについて超簡単に解説!DBサーバ(データベースサーバ)も!

WebサーバとWebアプリケーションサーバについて超簡単に解説!DBサーバ(データベースサーバ)も!お役立ち
  • Webサーバ
  • Webアプリケーションサーバ
  • DBサーバ(データベースサーバ)

この3つについてざっくりと解説していきます。

てだえり
根本的な部分だけ分かるようにざっくりと解説しました!
スポンサーリンク

Webサーバとは?

Webブラウザからのアクセス要求を処理します。

動的な処理が必要な場合には、APサーバへリクエストを送り、受け取った結果をWebブラウザに返します。

Webブラウザからの要求や応答はHTTPというプロトコルに基づいて行われます。そのため「HTTPサーバ」とも呼ばれます。

※プロトコル:やり取りの方法についてのルール

WEBサーバソフトの種類

WEBサーバの機能を提供するWEBサーバソフトには、

  • Apache
  • nginx
  • IIS

などがあります。

ちなみに、Apacheは「楽天市場」、nginxは「Yahoo Japan」、IISは「Microsoft」で利用されています。

Webアプリケーションサーバとは?

Webアプリケーションサーバは、APサーバと略されます。

Webアプリケーションの機能を提供するもので、htmlファイルや画像ファイルなど、各種ファイルをプログラムで「生成」するサーバです。

Webアプリケーションとは?

パソコンにインストールしなくても、Webサイトにアクセスして利用できるアプリケーションプログラムのこと。

Webサーバから受けたリクエストをもとに、バックエンドで動作する「Java」や「php」、「Ruby」などを実行したり、必要に応じてデータベースへのアクセスを行い、処理を行います。

Webサーバから受け取ったリクエストをもとに、Javaやphp、Rubyなどを実行し、Webサーバに結果を返します。

Webアプリケーションソフトの種類

Webアプリケーションの機能を提供するWebアプリケーションソフトについてご紹介します。

  • Javaのアプリケーションサーバ:Tomcat、GlassFishなど
  • Rubyのアプリケーションサーバ :Unicornなど

DBサーバ(データベースサーバ)とは?

アプリケーションサーバで参照するデータを保管するためのサーバです。

データベース管理システムの種類

データベース管理システムの種類には、MySQL、SQLite、Oracle DBなどがあります。

(参考:Qiita|【DBまとめ】MySQLからPostgreSQL,SQLiteまで

コメント